2010年09月08日
基礎工事始まりました。

基礎の工事をしている真っ最中です。
今回は増築と、はなれの新築の注文をいただいて
両方、同時に着工しております。
この二つの建物は同じ敷地内ということもあり、
同時に工程を組むことが可能でした。
もちろんこれは、費用に関しても有利です。
さて基礎ですが、
写真には二種類の基礎の骨組みが写っています。
上の部分が ベタ基礎部(新築部)の骨組みで
左下に少し写っている基礎が布基礎部(増築部)の骨組みです。
既存の建物に合わせて増築部は布基礎としました。
今は ベタ基礎が主流となりつつあります。
床下全体を鉄筋入りのコンクリートとすることで
面全体で建物の荷重を支えようとするものです。
これからも工事の様子を
順を追ってブログにアップできればと思っています。
下の写真は地鎮祭のときに
神主さんから預かった大切な鎮め石。
施主さんの気持ちが込められた大切な石を
基礎のコンクリートの中におさめました。

Posted by 久保田大工店 at 22:43│Comments(0)
│基礎工事