
2011年03月28日
サグラダファミリア・マグネット

うちの冷蔵庫に張り付いている
マグネットです。
サグラダファミリアに行ったとき
買ってきました。
サグラダファミリアは未完成の建物で、
完成するまで
後、何十年もかかると言われています。
建築技術の向上により
完成予定が早くなりつつあるものの
手作業による彫刻と平行に作業が進んでいるため
大幅に工期を短縮できる建物ではなさそうです。
このマグネットを見るたびに
完成したら絶対見にいこ
と思っています。
2011年03月27日
木の庇

今週はずっと前から頼まれていた
庇を造っていました。
庇の柱が固定されるコンクリートの基礎は
施主様が用意され、
その上に庇を固定しました。
そのコンクリート基礎がこれです。
円柱型のかわいい基礎です。


骨組みの材料はこれだけなので
今回は現場での刻みとしました。
僕は骨組みを眺めるのが好きなんで
いつも見る角度で写真を撮ってみました。

下は全体像です。
屋根下地はまた後日して完成です。

2011年03月23日
2011年03月22日
見せ梁

竜王の家の一階天井です。
施主様自身が塗装された
カキシブ塗料の天井と
自然塗料の梁です。
壁はまだ未完成ですが、
現時点ですでに
ドキドキする雰囲気を出しています。

光の当たり具合で
いろいろな色目を出します。
梁も断面の大きなものを使用しているので
光の当たる角度が変わるごとに
いろいろな影を作り
時間と共に刻々と変わる表情が
まるで生きている家のように感じられます。
2011年03月21日
大きめのツバス?

家の前に少し大きめの庇を作りたいと
なじみのお客様から依頼いただき
仕事に伺ったところ
仕事の帰りに
“これ釣ってきたからもって帰って”と
ご主人にいただいた大きめのツバス?です。
“二日ぐらいしたらさばいて食べてね”
ということで昨日、
不慣れながら何とかさばいて食べました。

一口食べて
ん?
大きめのツバスと聞いていたのに、
スーパーで売っている
ブリよりも、なんか脂がのってる!
これは本物だ。
僕もこの本物のように
本物の家を建てていることを
みんなに知ってもらおう・・・。
・・・、と書けとご主人に言われたので
その通り書いてみましたが、
やっぱりおかしい。
軽すぎる・・・。
しかし、お客様に言われたことは
とりあえず実行。
ちなみにご主人からは
“これつけて帰れ”と
以前、こんなサングラスも
ちょうだいしました。
