› 久保田大工店ブログ › 2010年12月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年12月27日

階段リフォーム


今回は階段リフォームの様子をレポートします。
上の写真が施工前の状態です。

仕上げの絨毯をめくり下地の板の状態にし、
徐々に新しい仕上げの板を貼っていきます。

回り階段の回り部分も丁寧に仕上げ



最終的にはこんなにキレイな階段に生まれ変わります。
  


Posted by 久保田大工店 at 01:55Comments(0)リフォーム

2010年12月25日

クリスマス


妻のお母さんから
孫へと、いただいたクリスマスケーキ。

そしてボールつきのテントというプレゼントに喜ぶ息子。
開封してテントを組み立てる前に
ボールの中で遊んでいます。

今年は、久保田大工店の方向を決める重要な年となりました。
家族や多くの関係者に支えていただき、
何とか進むべき道を見出すことが出来ました。
皆さん本当にありがとうございます。
これからも応援していただいた方々が
幸せな気持ちになれるような、
そんな成長をしていきたいです。  
タグ :大工店


Posted by 久保田大工店 at 02:17Comments(0)

2010年12月18日

アンティーク?


妻が実家から持ってきたラジオ。

おじいちゃんにもらったラジオだと言ってました。

なかなかオシャレでしょ。

時代を超えて通用するデザインって
すばらしいなと思います。

時代を選ばず人の心を動かすもの。
なんか共通点がありそうです。

この共通点について、
もう少し考えれば言葉に出来そうなんですが、
今日は睡魔におそわれています。

またの機会にじっくり考えたいです。  


Posted by 久保田大工店 at 22:31Comments(0)その他

2010年12月12日

みかん


家の向かいの どてに
みかんの木があります。

立派に実ったみかんを
見せてあげようと
息子を肩車してあげました。

息子は不思議そうにじっと見ていましたが
これといった反応が無かったので、

タイヤ交換していた隣のお家のお兄ちゃんに
近づいて
“ぼくもなかまにいれてくだたい”ごっこを
しました(笑)

お昼からは来年お家を新築される
お客様(友人)との打ち合わせでした。

精一杯頑張っていい家を完成させたいです。

経過はまた報告しますので
ブログをチェックしてくださいね。

家の事なら久保田大工店へ  


Posted by 久保田大工店 at 22:32Comments(0)キッズ

2010年12月07日

通学路


西梅田からヒルトンや丸ビルの横を通り
専門学校へと向かう道。

今、専門学校時代を振返ると
時間がいっぱいあったなぁ、と不思議に思う。

したい事やなりたい事があっても
実現する方法を探らぬまま過ぎた時代、
というのが正直な気持ちである。

今はどうだろう?


無力だと感じていたあの頃
このベンチに座って友人といろいろな話をしていた。

今は誰も無力だとは思わない。

無力ではないと思えば
その瞬間無力ではなくなる。

途方もなく遠いところを目指す人も
出口が見えない人も
呆然と上を見上げる人も
無力ではないはずである。

  


Posted by 久保田大工店 at 22:33Comments(0)その他