
2012年01月31日
2012年01月31日
2012年01月31日
グラフィック的に

今日は施主様が購入されたカーテンを取り付けました。
レースを室内側にということで、取り付けてみると
グラフィックな雰囲気。
グラフィックはポップにつながる概念。
シックでポップ。
施主様が家を建てるときに
念頭に置かれたコンセプトの一つです。

タッセルも高級感があふれています。

こちらは昨年紹介できないでいた
スパークリングガラス。

階段とリビングの間の
壁面にフィックスしてあります。

ちょっとしたアクセントになっています。

その壁の反対側には
フックが掛けられるネットのパネルと
そこに飾られた木の枝のオブジェ。

このオブジェは
お母様のご友人から贈られたもの。
2012年01月22日
棚の壁

最初は、 「ここに棚つけて

わが家の一角には、
下地むき出しの未完成の壁がありまして、
その壁面に
うちのチビ君が木の棚を付けたいと。
いいよ、と気軽に付けたのですが・・・。
私の読みは甘かった・・・。
その後、仕事から帰ってくる私に毎日毎日
「棚つけて」と。
そのうち棚ではないものも加わり、

棚の壁は、ここまで成長しました。
2012年01月17日
スッキ~リ!

昨年に依頼をいただいて、
忙しさもあり、
今年まで待っていただいておりました
外壁の板の張り替えが完了しました。
上の写真は、傷んだ板を撤去した状態です。
板を貼り終え完成するとこうなります。


「狭いところで作業してもらってごめんね」と言ってくださる施主様。
全然大丈夫でしたよ。
狭いどころか、十分作業スペースがありましたから。
いつも気づかってくださるので
仕事が終わって帰るときに
嬉しくて泣きそうになります(笑)。