› 久保田大工店ブログ › 屋根

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年05月03日

増築部に平瓦


増築をご注文いただいたおうちの瓦を施工中です。
平瓦の特徴は、
和風にしても洋風にしてもそれほど違和感がない
といったところでしょうか。

例えば洋風の建物の一部を和の仕様にする場合、
その部分だけ異質なもののように見えてしまいがちです。
そんな時、この平がわら君の出番です。
平らな形状のおかげで陰影が少なく
存在感も控えめなのです。
  
タグ :平瓦滋賀


Posted by 久保田大工店 at 06:37Comments(0)屋根

2011年03月06日

はじめましてモアビです。


今日は上棟後の屋根ふさぎをしました。

破風と鼻隠しという部材の取り付けに
時間を十分使い、
その後、屋根の下地の板を貼りました。

破風は写真を撮る余裕がありましたので
ご紹介します。



屋根になる部分の端に
取り付ける部材が破風で、
その部分を拡大した写真がこちら。

竜王の家では木の破風を使用しています。
“破風は木で”
との施主様からの要望を元に実現しました。

木の種類はお任せいただき、
今回はモアビを使おうと決め、
一生懸命になって用意した
この材料。

なかなかキレイでしょ。

屋根をふさいで雨対策をし
今日の作業も無事終了!
  


Posted by 久保田大工店 at 23:36Comments(0)屋根