› 久保田大工店ブログ › 2013年12月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年12月30日

桧風呂

私がダイニングを一生懸命製作し、
息子が“クリスマス8”を一生懸命製作していたとき、

私の父はこんな仕事をいていました。


ジャーン、出ました「桧風呂」です。

壁と床は現代風にして完全防水です。  


Posted by 久保田大工店 at 14:44Comments(0)サニタリー

2013年12月30日

“クリスマス8”完成


以前、一生懸命製作していた箱は途中でストップ。
代わりに、私が仕事から帰ると、
こんな立派な作品が出来上がっていました。

妻がビス止めだけ手伝ったそうで、
アイデア出しから仕上げまで、
ほぼ全てを息子が手掛けました。
巨大なきりんで~す。私の身長より高いです。(笑)





今年一番の大作iconN04iconN04

タイトルは“クリスマス8”です。  

Posted by 久保田大工店 at 14:36Comments(0)キッズ

2013年12月30日

ダイニング完成しました。

今年最後の仕事であるダイニングが完成しました。
下地にしっかりと
手間をかけて仕上げたお部屋なだけに
引き渡すときの喜びも大きいです。







窓際の棚は単行本を並べるためです。
テーブルがこの棚の横に来るので、
くつろぎながらお茶なんかしていただけそうですkao05  


Posted by 久保田大工店 at 14:21Comments(0)リフォーム

2013年12月17日

スペシャルゲスト


リフォーム中の現場にスペシャルゲスト登場icon12

家具職人の竹岡君。
今回は大工仕事の応援に来ていただきました。

彼は、専門学校生時代の友人。
最近一緒に仕事をすることが多くなってます。

細部のおさめ方を話しても
理解してもらえる数少ない仲間であります。

忙しいこの時期に応援に来てくれたことに感謝。
これからも一緒に仕事をしていけることを
楽しみにしています。  

Posted by 久保田大工店 at 21:39Comments(0)

2013年12月13日

リフォーム順調に進行中




丁寧に、ていねいにと工事を進めています。icon22
大引きを取換え、
床をふさぐ前に防腐処理をする
というところまで進みました。

この後、断熱材を入れて床をふさぎます。

大晦日とお正月を気持ちよく過ごしていただく為、
頑張りますiconN07  

Posted by 久保田大工店 at 01:29Comments(0)リフォーム