
2011年03月14日
素直にいけばいいのさ。

施主様のご両親が作られたお米です。
“上棟のお祝いです”
と、いただきました。
本当にいろいろと
ありがとうございます。
さて、このパッケージですが
いただいた瞬間、
“めっちゃ、オシャレやんっ”て思いました。
農家のお米、という
一瞬で伝わるこの名前もいいです。
最近、“伝えたいことを
どうすれば伝えられるのだろう?”
がテーマの私にとって
かなりインパクトのあるパッケージなのでした。

2011年03月05日
3月吉日、祝上棟

今日は、竜王の家上棟日でした。
本当にいい天気となり最高の上棟日和となりました。
今回は一階部分に化粧材が多くあり
最初から慎重に行きましょうと
スピードをコントロールしながらの
スタートでした。
写真は二階の柱をたてた状態。
この後しばらく作業を進め、
施主様と家族の皆さんと
職人全員で上棟式を行いました。

棟木に真剣に筆を入れられている施主様。
棟梁の名前も書いてねと
この後筆をバトンタッチされ
私も書くことに

施主様が書かれているときは
涼しい顔で見ていたのですが
書くことになった途端
額に汗が(頭にタオルを巻いていたので
誰にも気付かれてませんが・・・)
“僕、字下手やで”と、
いやしくも、前置きをし、
腹をくくって書きました。
書いた字が本当に下手だったので
皆さん仰天されてたと思いますが、
そこは皆様大人ですので
涼しい顔で
“おっ、出来上がったなぁ”と
優しくスルーしてくださっていました(泣笑)。

本日、無事 棟が上がりました。
お母さんの赤飯や
前もって用意して下さっただろう品々。
その気持ちに、ただただ感謝です。