
2011年04月05日
サッシ周りの漏水対策?

外壁に取り付けたサッシを
外から見た写真です。
サッシの下に
緑色をした部材を付けています。
ウェザータイトといい、
外壁内に進入した雨水を
部屋の中に入れないための部材です。

このように内部に
“返し”が付いておりまして、
部屋内に漏水する可能性を少しでも下げる
工夫となっております。
(この返しの部分は最終的に内部の木枠で隠れます)

そして、このように(紙貼り途中段階ですが)
透湿防水紙で家ごと包んだ後に
外壁の下地をしていくといった工程となります。
ちなみに外壁を包む透湿防水紙ですが、
今回は遮熱性を
兼ね備えたタイプのものを
使用しております。