
2014年05月27日
製作日数短縮!
製作日数一日の庇の骨組みです。
一種類の材料のみで製作しているので、
コストも工期も短縮することができました。
この後塗装をして、
屋根材となる波板を貼って完成です。
ちなみにこの庇は畑で育てた玉ねぎを吊るして
保存する為のものです。
2011年06月08日
プライベートカフェ、オープン?

以前、
増築のご注文をいただいた施主様に
頼まれ、
中庭に庇を付けました。
天気を気にせずに
リビングから庭に出て
洗濯物をほしたり、
趣味のための作業をしたりと
いろいろ出来ます。
普通やんって
思われた方、
あま~い。
この庇はとても大きいのです。

大きすぎて
写真に納まりきりません。
屋根のパネルが光を
拡張させるので
晴れた日は
かなり明るいです。
半透明になっており
お隣の二階などからの
プライバシーも確保できます。
カフェの
オープンスペースごっこなんかも
可能です(笑)。
2011年03月27日
木の庇

今週はずっと前から頼まれていた
庇を造っていました。
庇の柱が固定されるコンクリートの基礎は
施主様が用意され、
その上に庇を固定しました。
そのコンクリート基礎がこれです。
円柱型のかわいい基礎です。


骨組みの材料はこれだけなので
今回は現場での刻みとしました。
僕は骨組みを眺めるのが好きなんで
いつも見る角度で写真を撮ってみました。

下は全体像です。
屋根下地はまた後日して完成です。
