パイン材貼り始めました!
さて、床も貼り始めないと、
と言うことで、貼り始めております。
今回はパインのフローリング材と
カバ桜のフローリング材の二種類です。
まずはパイン材から始めました。
板と板の間に挟んでいるのは、
スペーサーと言うもので、
施工時に挟みながら貼っていき、
貼り終われば抜きます。
木は絶えず空気中の水分に影響を受け
膨張したり収縮したりするので
膨張時の突き上げを防止するため、
あらかじめ隙間(約0,5ミリ)を作っておきます。
その為のスペーサー。
この『挟む』と言う工程が一つ加わるだけで
なかなか大変な作業になるんですよね~
でも、こうして見てみると
無垢の床ってほんと良いです。
関連記事